昨日の続きで、土の大研究の本を読んでいると、作物の栽培に必要なものは太陽エネルギーと水、空気、そして土ではなくて肥料だそうです。
忘れてたわ。
そう言えば、美味しくない気がするけど、水耕栽培でもしっかり作物は育ちますね。
でも管理、コストが大変で、土を使った方が結局楽だそうです。
で、楽しみのイチゴの本も借りてきました。
ちょびっとの土と肥料をたっぷりで作ってみようと思います。
でも速効性の肥料は根を痛めるので、緩効性の肥料が良いそうです。
せっかくですから化学肥料は止めて、有機栽培を。。
でも自分で有機肥料をベランダで作るのはとても大変。
段ボールコンポストを作ったものの、毎日生ゴミを投入しかき混ぜるという手間が私には不可能でした。
それに、生ゴミは庭にただ埋めてしまえば処理できるのです。
で、結局廃棄。コンポスト内容は庭土になりました。
やはり米ぬかを無人精米所でもらってきて、米ぬかぼかしを作ろうと思います。
そしたら、肥料代ほぼかからないし、米ぬかも無駄にならないです。
米ぬかぼかしという物は、米ぬかをそのまま肥料として与えると、リンなどはいっていて成分は良いのですが、分子が大きすぎて作物の根から吸収されにくいので、すこし発酵させて分解し、小さな分子にすることだと理解しています。
問題は作る過程で匂いが出ること。大きなポリバケツに蓋をするといいかなあ。
後で調べてみよう。
今度こそ成功させるぞー。(かつて途中で投げ出しました)
ちなみに肥料の三大栄養素は窒素、リン、カリです。
実をつけるものはリンが沢山必要なはず。
上の本には丁寧に栽培手順が書かれてあります。
病害虫の知識もしっかり。
アブラムシなどの害虫にはデンプン剤(粘着くん)が良いそうです。
全く害にならないとか。
でも私は使う気はないけどね。少しだから手で取るよ。
百均で買った吊るす鉢と、苺苗ちゃん。このようなものを今、3つ。
吊り下げ型なので、ヨトウムシ、ナメクジは来ないのではないかと期待しています。
本を読むと、明るければ部屋の中でも育つそうですよ。
ベランダ無い方でもお勧めできます。
乾燥に弱いので、水やりに注意とか。
戦時中はもっとしっかり栄養を取れるものだけ育てろということで、栽培は禁止されたそうです。
5粒食べれば一日分のビタミンCは摂れると書いてあります。春が楽しみです!