花とウォーキングシューズ

お花写真と俳句などです

木陰の山野草

先日写真を撮りためちゃいまして、続きです。

緑陰。

 

二輪草あり

 

タケノコあり。あ、昨日のは採りたてでした。柔らかくアクなし。美味しかったです。

 

可愛いチゴユリ。3センチほど。

 

ミツバアケビの芽がホウチャクソウに絡まっているようです。

 

ちょっと日向にエビネちゃん。

 

今年初めてそれと見てうるわしさに驚いたウワミズザクラ。このお花食べられるそうですね。

ウワミズザクラ - Wikipedia

 

春は何もかも初々しくて良いですね。雨が多いですが。雨も風がない日は優しい気がします。

下はやっと形をとった庭のオダマキオダマキは北半球全体で生息しているらしいです。

日本のはミヤマオダマキ,ヤマオダマキだそうです。うちのはなんだかわからない貰い物です。

オダマキとは?花の特徴・花言葉・育て方・手入れ方法を紹介! | HanaSaku (hanasaku-gift.com)

 

 挨拶の柔らかくなる春の雨

近場の田舎道♪

なんだか不安定なお天気です。場所柄、飛行機だけは一杯来ます。

 

晴れました。

 

あ、ベニシジミ。 もう 翅が裂けてますね。

 

モンシロチョウ もいました。

 

お友達が!300ミリ望遠手ぶれ補正なし、連写なし(笑)

 

さっきのが2羽で向こうへ行っても、まだあちこちに蝶がいます。いやこれさっきの個体かな?

 

田んぼ脇、人気のない川辺だからか、緊張感の少し希薄なモンシロチョウでした。写真は川面です。

 

 

道すがら400円でタケノコ一本を購入したので家に帰って急遽たけのこご飯を作る羽目になりてんてこ舞い。そのためイラスト俳句が。。。。。ご容赦!

 

 

 囀りと雲の輝き天気雨

 

 

く、口直し。。になるかな。。

 

 

マンサクとツツジが一緒

早朝のお散歩です。花壇の手入れをしている方がいらっしゃいました。挨拶して写真撮りましたがなんとなく顔馴染みになりそうな気がします。大ぶりの花が咲き始めました。


f:id:natsunoasa777:20240416071624j:image

ヒラドツツジは白いのが本当に清らかな色のような気がして素敵だと思います。これでウェディングドレスを作る人がいないのだろうかといつも思います。

 


f:id:natsunoasa777:20240416071635j:image

同時に春のさきがけの花、トキワマンサクもまだまだ咲いています。

 


f:id:natsunoasa777:20240416071709j:image

お洒落な色のジャーマンアイリス

 


f:id:natsunoasa777:20240416071728j:image

モンシロチョウがまだ眠っているんでしょう。クローズアップレンズで距離15センチのところで撮りました。風に吹かれて翅の向きを変えた以外、微動だにしません。モンシロチョウは起きてるときは臆病でなかなか撮れませんが。

 


f:id:natsunoasa777:20240416071742j:image

仲良しカラー。

 

 

cannonのカメラはJPEGだと色がしっかり乗るようです。なんだか少々暑苦しい写真が多くなったようでもありますが さらにイラスト俳句が暑苦しくなってしまい。。

少しでも涼しく見えるよう工夫しました。(^^;)

 

 身に余る風よ光よ春深し

 

春の庭先

気温が24℃とか。Tシャツ一枚になった日中でした。

今日は外出は無理でした。接写で撮った庭先です。小さな庭でも日に日に花が移り変わっていって忙しいです。

シロヤマブキ ヤマブキと違って花びらの数は4枚。花が終わると黒い実をつけます。

 

ボリジ。 ハーブで、花びらを砂糖漬けにしたり、葉っぱをサラダにしたりすることが出来るそうです。砂糖漬けはやりましたが、チクチクする葉は生ではなかなか食べる気にならず・・。あ、ワインに入れるとピンクになるはず。

 

ドウダンツツジ 木が古いので、花もたくさんという訳ではありません。秋になると葉が燃えるように赤くなって綺麗です。

 

オダマキ いろいろな色がありますが、形が華やかなので、地味な色でも雰囲気があります。

シェイクスピアの『ハムレット』、オフィーリアのセリフの中にオダマキについて悪く言っていたのを思い出します。確か不実な花とか言っていたかな?うろ覚えですが、王に向かって差し出しながら言ったはず。。違ったっけ。

Ophelia's Flowers - Hamlet, Act 4, Scene 5 (himegimi.jp)(←こんな記事見つけました)

 

シュンギクの花。  野菜だし! もっと株が大きくならないかと食べるのを惜しがっているうちに蕾になって花が咲いたという訳です。お粗末様です。ツートンカラーが面白い。

 

タツナミソウに、菜の花(聖護院大根のなれの果て)に、カラーに、ハナミズキが咲き始めています。毎日違う。。


f:id:natsunoasa777:20240415180520j:image

 

 名を覚え日ごと親しき春野かな

 

森林浴♪

行って帰って2時間の森。そろそろ花が咲いて歩きやすくなったかなと見に行きました。

新緑新緑。

 

十二単でしょう。しっとりした花です。

 

 

春蘭も咲いていました。

 

タチツボスミレの至る所に。

 

これはゼンマイかな。向かい合ってダンスしています♪

 

森の近くに竹林がありました。その傍らに桜の大木があったようです。

竹林の中をたくさんの花びらが一陣の風に乗って木漏れ日にきらきら輝きながら雪のように舞い散ったのを木々の間から遠目に見て夢心地。

残念ながら技術がなくて写真に撮れずでした。

上手い人は動画に撮るんだろうなあ。

 

 

さて下は八重桜のつもり。。(^^;)

 

 胸中に拾ふ白石春の風

 

 

 

水辺へ

桜が終わりかけになりました。八重桜が咲き、梨の花が真っ白です。

自然公園に行きました。紅葉の花が小さく揺れていました。

新緑が水面に映えてすがすがしかったです。

 


花の中の鷺さん



そよ風が吹いていました。

 

 

 

 青紅葉風柔らかく水面吹く

 

 

 

お詫びします。

どうも人間が悪くて、今世社会に自分を生かす道が見つかりません。

しかし、独りでなんの言葉も発しないでいると、前に進めないようです。

わたしは絵や写真やイラスト俳句をやっていきたいです。

発表の場がどうしてもいります。

そうでないと、うまく回らないです。

どうぞ今までの失礼をお許しください。

マイペースで続けることが出来たらいいなと思います。

 

さて、美術とは違った分野で週に一度良い授業を受けることが出来ています。

教えられることはそんなに複雑ではなく、同じことを繰り返して説明を受けています。

最初の内はまたかと思ったのですが、繰り返して聞くうちに、その考え方が底光りしてくるのを覚えました。

だんだん自分の身に近づいてくると言うか、同じ言葉を深く味わうことが出来るようになってきたのです。

分野は哲学なのですが、今まで、私は素直に人の言うことに耳を傾けることが出来ない状態だったのですが、それって、誰にとっても損だったなと思いました。

でもまあ人はあきらめずにいろいろ経験していけばきっとよく生きられるようになると思いました。

社会的立場や生活のスタイルやそういうことは実は良く生きることにはあまり関係がないんだなとわかりました。

自分なりに自分に合った方法で前に進んでいけばいいんだなと思います。

正直なところ周りに対するひがみやっかみは大きかったのですが、そんな無駄な感情に身を委ねるよりも、好きなことをやっていける事情に感謝したいと思います。