花とウォーキングシューズ

お花写真と俳句などです

有償ボランティアの研修♪

土砂降りでした。庭のカシワバアジサイの現在です。

 

 

これは何アジサイかな。貰い物です。

 

 

雫がたっぷり。

 

 

山椒の実を採ってちりめん山椒を作りました。ちりめん、40グラムで400円なり。2日で全部食べてしまいそうです。

 

さて、お医者や薬剤師さんの卵の若い学生さんに対して患者の役割を務める模擬患者の有償ボランティアが決まりそうです。研修会に出席しました。芝居が好きなので、とても楽しかったし、好意的に受け取って貰えました。学生さんの良いところを探して勇気づけることが大切なんだそうです。

今後とも及ばずながら経済を自力で回すよう努力するつもりです。まずは一歩から。

レンズ買うつもりです。1年半で返済できそうです。

 

それからこんなことをここで書くのはおかしいかもしれませんが、信仰と作詩は同時に成立しないと誰かが言っていましたが、どうしても俳句ができなくなりました。

では信仰しているのかと問われれば無宗教ですが、それに近いと言わざるを得ない状態です。

私が良い人間であるためには何らかの根拠や理屈の裏打ちがいるみたいです。

あんまりもう無体なことはしたく無い思いです。パガパッド・ギーターとか、エドガー・ケーシーとか読んでます。

西田哲学も宇宙の統一的働きは自明としているようです。

 

なんてね。ではでは今日も元気に。

 

へいわをよぶぞう