花とウォーキングシューズ

お花写真と俳句などです

カラス、様子見

f:id:natsunoasa777:20220619122743j:image

先だって、カラスにほじくり返され、それを埋めなおして、防鳥糸のかわりに二筋テグスを張り巡らした高級ピーナツおおまさり。

晴れた日の今日、見回りに行ってきました。

6個埋めなおしたうち、手前の2個が再びほじくり返されていました。

微妙です。

防鳥糸は完全に役に立っているわけではないようですが、多少の抵抗にはなるようです。

隣の人が、「百均でネット売ってるから、それ使った方がいいですよ」と、アドバイスしてくださいました。

やっぱりネットか。

ほじくり返されて、食べられていない2個のおおまさりを再々度、埋めなおしました。

 

秋口に少しだけでも収穫できれば御の字かもしれません。

今日中にネットを百均で買おうと思います。(片道徒歩15分)。

カラスの姿は今日は見えませんでしたが、見えないだけに不穏でもあります。

 

一方、ちゃんと不織布をかけて置いた黒豆の方はすくすく育っています。

もう双葉も大きくなり、本葉も出ています。

 

そうそう、黒豆、つまり大豆は本葉5枚で摘心すると育ちがよくなるとか。

この技をあちらこちらで聴きこみました。

見落とさないように、こまめに畑に通いたいと思います。

話では、芽が出た豆を根元からバッサリ切断し、切断したものを埋めなおす人もいるそうです。

驚きましたが、丈夫に育つそうです。

大豆って力があるんですね。土も豊かにするそうですし。

 

小豆の方は去年のマメを使ったせいか、一向に芽が出ません。

冷蔵庫に入れて寿命延長を図ったのですが。

マメの類は命が短いのかな。

スナップエンドウも古いのは芽が出にくいそうです。

袋買いしたマメを狭い所で使い切るのは大変なのですが、一度、マメを収穫すると、翌年は収穫したマメを適宜に使えるので重宝だと思います。

買ったものは薬がかかっているので食べられませんが、収穫したものは食べられるし。

 

あと、オクラも植えたのですが、芽がヨトウムシに食われてしまいました。

ヨトウムシとは灰色で5センチほどにもなるぷよぷよした長細い虫です。

土の中に潜っています。

オクラをまた植えなおしたいのですが、犯人のヨトウムシがまだ捕まりません。

そのまま植えたらまた、食べられます。

 

近々に気合いを入れて土を掘り返さなければと思っています。

 

虫、捕殺するの本当に気が重いのですが、虫を畑で育てているわけではないので、実行しようと思います。殺生勘弁してくださいです。

 

そんな感じの今日の畑でした。